COMBOS - その他
コンティニュアスバックアラウンド | |
回転数:2〜 | 難易度:★★★★★ |
軌道:バックアラウンド⇒バックアラウンド | |
バックアラウンドを連続で行う技です。 2回目のバックアラウンドまでは比較的簡単に出来るようになります。 それ以降は、その都度ペンをずらしてコンティニュアスします。 動画では5回連続でバックアラウンドを行っています。 動画をPLAY!(wmv形式:513KB) |
コンティニュアスシングルアクセルバックアラウンド | |
回転数:3〜 | 難易度:★★★★★★ |
軌道:シングルアクセルバックアラウンド⇒シングルアクセルバックアラウンド | |
シングルアクセルバックアラウンドを連続で行う技です。 その都度、都合のいいようにペンが元の位置に戻るので、 コンティニュアスすることはバックアラウンドより楽です。 シングルアクセルバックアラウンドの成功率が高い人は、 コンティニュアスバックアラウンドよりも長く続けることが出来ると思います。 動画では3回連続でシングルアクセルバックアラウンドを行っています。 動画をPLAY!(wmv形式:458KB) |
コンティニュアスバックアラウンド(3軸) | |
回転数:2〜 | 難易度:★★★★★★ |
軌道:3-バックアラウンド⇒3-バックアラウンド | |
3-バックアラウンドを連続で行う技です。 動画では最初に2-バックアラウンド⇒シメトリカルハーフガンマンリバースを入れています。 この2-バックアラウンド⇒シメトリカルハーフガンマンリバースを入れた動画のコンボが、 いわゆる“233”というものです。 動画をPLAY!(wmv形式:294KB) |
コンティニュアスシングルアクセルバックアラウンド(3軸) | |
回転数:3〜 | 難易度:★★★★★★★ |
軌道:3-シングルアクセルバックアラウンド⇒3-シングルアクセルバックアラウンド | |
3-シングルアクセルバックアラウンドを連続で行う技です。 この技を練習する前に、これを習得しておくと楽になります。 動画では最初に2-バックアラウンド⇒シメトリカルハーフガンマンリバースを入れています。 動画をPLAY!(wmv形式:149KB) |
コンティニュアスバックアラウンドリバース | |
回転数:2〜 | 難易度:★★★★ |
軌道:バックアラウンドリバース⇒バックアラウンドリバース | |
バックアラウンドリバースを連続でやる技です。 コンティニュアスバックアラウンドより簡単です。 イメージとしては2の根元に引っ掛けるようにすると上手くいきます。 動画では最初にソニック捻りを入れて勢いをつけています。 また、4回繰り返しています。 動画をPLAY!(wmv形式:398KB) |
コンティニュアスバックアラウンドリバース(3軸) | |
回転数:2〜 | 難易度:★★★★★★ |
軌道:3-バックアラウンドリバース⇒3-バックアラウンドリバース | |
3-バックアラウンドリバースを連続で行う技です。 動画では最初に4-ソニック捻りを入れて勢いをつけています。 また、3回繰り返しています。 動画をPLAY!(wmv形式:497KB) |
コンティニュアスネオバックアラウンド | |
回転数:2〜 | 難易度:★★★★ |
軌道:ネオバックアラウンド⇒ネオバックアラウンド | |
ネオバックアラウンドを連続でやる技です。 これが出来れば、コンティニュアスシャドウリバースも すぐに出来るようになると思います。 動画では10回連続しています。 動画をPLAY!(wmv形式:522KB) |
シャフィーボ | |
回転数:5 | 難易度:★★★★★★ |
軌道:2-バクアラ⇒裏パスRe⇒3-バクアラ⇒裏パスRe⇒4-バクアラ⇒5-裏バクアラRe | |
バックアラウンド⇒シメトリカルハーフガンマンリバースをひたすらやって、最後は 小指でシメトリカルバックアラウンドリバースを行う技です。 先にリシャーボから習得することをお奨めします。 全体的にリズム良く、できるだけ指先でやると良いです。 まず4-バックアラウンドが問題です。これは勢いを利用して軽く回すと上手くいきます。 最後の5-シメトリカルバックアラウンドリバースは(動画がまだ無いんですが)、 単独で練習しておくと自然に出来るようになります。 動画をPLAY!(wmv形式:250KB) |
シャフィーボタイフーン | |
回転数:12 | 難易度:★★★★★★★★★★ |
軌道:シャフィーボ⇒45-34ネオバックアラウンド⇒34-23ネオバックアラウンド⇒シャフィーボ | |
シャフィーボの後ネオバックアラウンドを連続して行い軸を2に戻し、そこからまた シャフィーボをする技です。 特に4-ネオバックアラウンドが難しいと思います。 総回転数がとても多いです。 動画をPLAY!(wmv形式:328KB) |
リシャーボ | |
回転数:4 | 難易度:★★★★★ |
軌道:リバース⇒バックアラウンド⇒裏パスRe⇒3-バックアラウンド | |
シャフィーボを省略したようなコンボです。 実際リシャーボという名前は「リトルシャフィーボ」から来ました。 シャフィーボを練習する前にまずこれから習得した方がいいです。 リバース⇒バックアラウンドのコンボと、3-バックアラウンドが出来ればいいです。 動画をPLAY!(avi形式:57KB) |
ボフィーボ | |
回転数:1.5〜 | 難易度:★★★★ |
軌道:3-シメトリカルバックアラウンドリバース>>2-バックアラウンド | |
bonkura氏の考案したコンボで、bonkura's Finish
Comboの略です。 1.5回転させる技ですが、コンティニュアス可能で、動画では4回繰り返しています。 バックアラウンドよりはコンティニュアスさせることは難しくありません。 動画をPLAY!(wmv形式:212KB) |
ネオバックフォール | |
回転数:3 | 難易度:★★★★★★★★ |
軌道:23-23ネオバックアラウンド>>裏パスRe>>34-34ネオバックアラウンド>>裏パスRe>>45-45ネオバックアラウンド | |
ネオバックアラウンドをそれぞれの指で順々に行っていく技です。 2回目以降のネオバックアラウンドが難しく、難易度は高めです。 以前、神業と呼ばれていました。 シャフィーボと違い最後にシメトリカルバックアラウンドリバースを入れる必要はありません。 動画をPLAY!(wmv形式:263KB) |
コークスクリュー | |
回転数:2 | 難易度:★★ |
軌道:ソニック捻り⇒ハーフフェイクトノーマル | |
ソニック捻りをした後にハーフフェイクトノーマルをする技と言われています。 しかし廃語かもしれないので、現在において実際に存在するか分かりません。 技自体は簡単なのですぐに出来ると思います。 動画をPLAY!(avi形式:41KB) |
ガトリング | |
回転数:1.5 | 難易度:★★ |
軌道:2-ハーフガンマン⇒フィンガーレスリバース | |
ハーフガンマンの後にフィンガーレスリバースを行う技です。 ハーフガンマンを、1の根もとに向かって行い、1で押して フィンガーレスリバースをします。 フリースタイルで多く用いられるコンボです。 最近は、間に2-フェイクトソニックリバースを入れて見栄えを良くするのをよく見かけます。 動画をPLAY!(wmv形式:247KB) |